無理じゃないよ、できるよ!

塾講師歴38年、不登校生サポート33年の経験から、あきらめない限り夢はかなう」として、子ども達や保護者の方に伝えたいことを書いています。

勉強するというマインドセットをもつ方法

勉強するマインドセットを持つ

 

マインドセットができていないと

本当には勉強なんてしないし、

しても身についていかないと

いうことを以前、お話しました。

 

 

では、勉強するというマインド

セットはどうしたら持つことが

できるのでしょうか。

 

 

今の子ども達は小さい頃から

ものすごく大切に育てられ、学校

教育も無理をさせないように

してきています。

 

 

そもそも、ここが問題です。

 

 

例えば、学年配当の漢字でなければ

教えないのです。

 

 

ですから、教科書ですら、意見を

「い見」と書いてあったりするのです。

 

 

これでは意味もわかりません。

 

 

少しでも負担なく学べるようにと

して、教育を受けてきています。

 

 

ところが、子ども達の学ぶ意欲は

ものすごく吸収していこうとするの

です。

 

 

例えば、百人一首でかるた大会を

しようとすると、本気で覚えようとする

小学校低学年の子どもなんて、たくさん

いるのです。

 

 

百人一首はご存知の通り、古文で書か

れた和歌ですから、小学校低学年の

子どもには覚えるのは難しいのです。

 

 

でも、子ども達は必死に覚えるのです。

 

 

こういうところから、学び意欲をひき

出していかないと、勉強するという

マインドセットなんて持つことは

難しいのです。

 

 

勉強することが嫌だ、と小さい時から

思わせてしまっていては、とても

勉強するというマインドセット

持つことなんてできません。

 

 

だから、勉強することが嫌でない

ことが、大前提として必要です。

 

 

もしも、勉強することが嫌で嫌で

仕方がない状態になっていれば、

マインドセットどころではなく、

まず、勉強することが嫌でない状態に

しなければ始まりません。

 

 

勉強が嫌だという状態を、勉強を

したいに変える方法については、

後日、別の機会にお伝えします。

 

 

では、今、中学生になっていて、

勉強するというマインドセットをもつ

ためにはどうしたらいいか、という

ことです。

 

 

簡単に言えば、勉強したいと思える

目標や夢をまずもつことが必要です。

 

 

ただ、そうなると、○○高校合格とか

テストの点数が何点とかということに

すぐになってしまうと思うのです。

 

 

そうなればいいのですが、そんなことを

すぐに思えるとは思わないのです。

 

 

もっと本人がやりたいと思えることの

方が簡単です。

 

 

彼女が欲しいとか、ゲームをしたいとか、

ユニバに行きたいとかです。

 

 

まずは、そんな身近なことでいいので、

やりたいことを目標にするのです。

 

 

そのために、勉強もやるんだと決めて

とりかかるのです。

 

 

この時に注意しないといけないことは、

85点以上とったら、ゲームを買って

あげる、とかユニバに行ってきても

いいよ、とか、点数を取ることで

ご褒美をあげる形で約束をしないことです。

 

 

やっても構いませんが、達成したら、もう

勉強しませんし、達成できず手に入れ

ることができなければ、勉強することが

嫌になるだけです。

 

 

それでは、先に続かず、なんの意味もなさ

ないのです。ご褒美方式でうまくいった

ことはほとんどありませんし、うまく

いっても次のテストでは使えないのです。

 

 

そんなものでは、勉強なんて続けて

いけることは、ないとは言いませんが、

続けてはいかないのです。

 

 

ご家族からご褒美を出すのではなく、

頑張った自分を褒めるように持って

いってあげることが、一番重要なのです。

 

 

ですから、ゲームも日頃から好きな

ようにさせておく、ユニバに行きた

かったら、一定金額の範囲内で、

行かせておくことが必要です。

 

 

ここで自制できない子どもに勉強を

するようにと言っても、正直、無駄です。

 

 

自分でコントロールできないでいる

のですから、強制的にやめさせる

しかありません。

 

 

そうなると自分で勉強するという

マインドセットをもつことはできない

のです。

 

 

これは、ここまで過ごしてきた過程で

すでに自分をコントロールすることも

身に付けることができず、また、ご家族の

話も聞かないように、してしまったことが

問題です。

 

 

それを解決するためには、ご家族は

一緒になって、自分をコントロールする

ことを身につけさせてあげて欲しいと

思います。

 

 

それが最優先課題です。

 

 

自分でコントロールができるなら、

ここで、何のために頑張るのか、

なぜ、今、勉強するのか、そのことを

一緒になって考えてあげていただき

たいのです。

 

 

決して、◯◯高校にいけるように、

とか、◯◯大学に合格するために、

とかではありません。

 

 

そんなことにはほとんどの中学生は、

まだ、興味も持てないのです。

 

 

それよりは、今、勉強することが、

どういう意味を持つのかを

ご家族が一緒になって考えてあげて

いただくことが必要なのです。

 

 

押し付けない形で、ご家族が中学生の

時にはどうだったか、どんなことを

考えていたのか、もっとしたかった

ことは何か、そんなことをお話いた

だきながら、一緒に考えて欲しいのです。

 

 

そうしたら、子ども達が勉強する気に

なるためには、どうしたらいいのか

ご家族もよくわかると思います。

 

 

私ができることは、勉強すれば

できるようになり、成績も上がること

を体験してもらうことで、より

勉強に向かっていただけるように

することです。

 

 

また、勉強することで、もっと

いろんな知識を身に付けることが

でき、結果として、より自然と

勉強する、ということを学んで

もらうことです。

 

 

そうだとしても、ご家族が一緒に考えて

いただくことは、弊社で成績をあげる

以上に、バツグンの効果があることは

あえて申し上げておきたいと思います。

 

 

これはやってみていただくとわかります。

これはかなり強烈です。ご家族の絆も

強まり、お父様、お母様への尊敬も

深まります。

 

 

ぜひ、そんな時間を持っていただければ

と思います。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。